なんだこの…いかにもアフィリエイトっぽいタイトルは…!!!
しかしご安心あれ。こちら、ダイソー(100円ショップ)の商品なので、あくまで商品の紹介のみ、商品自体はお近くのダイソーでお買い求めください!!
むしろ安心できないけどな!!
私は3ヶ月間、この「お助け本棚」を探しダイソー4軒くらい周りましたからね!!とうとう見つけました!!
見つけたのは、新大阪駅のアルデに入っているダイソーです。小さい店舗だからないかな?ないよな?とダメ元で新大阪に行ったついでに寄ってみたらありました!!嬉しいーー!!!と思って2つ買いました!
てか、ところでお助け本棚ってなんだよ???と思いますよね。
↓これです。
いや、なんだよ??って思いますよね。
↓このデッドスペースだらけの本棚(カラーボックス)が
↓こんなにスッキリできる道具です。
↓拡大バージョン
スッキリしすぎてAmazon Fire TV Stickの箱が後列に入っちゃったよね。本が足りてねぇ。
…?
いや、スッキリしてないじゃん??
うん、まぁ思ったより文庫本が少なかったからね…ハードカバーの上はデッドだよね…dead...
注意が必要なのは、下側には文庫本しか置けない高さだということです。新書サイズは入りません。上側に置きましょう。
高さ調整?できません。
100円(税抜)だからね。十分でしょ?