こんにちは、恋愛がしたい新入社員の留年ちゃんです。
過去に、「恋愛したい」だとか、「2019年下半期の目標はデートすること」だとか、書いてきました。(以下ブログ記事参照)
ということで、目標を達成すべく、マッチングアプリをいろいろとやってみました。だが、しかし、まーーーーったく恋愛もデートもできなさそう。(そもそもデートの定義をどこからにするか、そこが問題だ。)
もちろん、マッチングアプリで恋愛が始まる、恋人ができる人もいるでしょう。しかし、私にはマッチングアプリは向いていない、と今回は結論づけました。ので、私がマッチングアプリに向いてないと思った理由をまとめます。
利用したマッチングアプリ
1.with
アプリの特徴
①メンタリストDaiGoプロデュースの性格診断
②趣味や好みのカードを登録できる
辞めた理由
私にはあんまりいいねが来なかった気がする。
2.ゼクシィ恋結び
アプリの特徴を覚えていないくらい使ってない。
辞めた理由
30代後半~40代からしかいいねが来ない。利用者の年齢層が高いのか、私が30代後半~40代の方々に「こいつならいける」と思われたのか... まだギリギリ20代前半だし、できれば20代前半の方とお付き合いしたい...
3.タップル誕生
アプリの特徴
①趣味で相手を探せる
②デート相手募集機能
辞めた理由
大量にいいねが来るものの、メッセージが来ない。(男性会員はいいねは無料、メッセージは有料のためだと思われる。)
4.Pairs
アプリの特徴
①ここ数か月の間で、電車内の広告が急増した
②相手との相性が数値(%)で出る。(根拠は不明)
辞めた理由
いいねが来ないwwwwwwwww
5.tinder
アプリの特徴
①相手の絞り込みが不可能
②ヤリモクの巣窟
辞めた理由
空しくなったから。
実際に会った人
実際に会ったのは、2人。
①Aさん(tinder)
休日に暇つぶしでメッセージのやり取りを始めたところ、お互い暇ということで急遽会った。居酒屋で食事をした後、Aさん宅で飲みなおさないかと誘われたが、「そんなん絶対ヤリモクじゃん!!!やっぱりtinderはクソだな!!!」と思いつつ、お断りして帰宅。その後連絡なし。
②Bさん(tinder)
私が恋愛経験ゼロであることをカミングアウトすると、なぜか同じく恋愛経験ゼロらしいBさんの友人を紹介したいと言い始めたため、試しにまずはBさんに会った。が、申し訳ない...本当に申し訳ないのだが、Bさんがsoftなアインシュタイン稲田にしか見えず、以降連絡を取ることすら心苦しく、一方的に連絡を絶った。自分クソだなと思う。
私がマッチングアプリに向いていない理由
なぜ、ヤリモクの巣窟と言いつつ、恋愛を求めている私がtinderでしか会っていないのか。これが、私がマッチングアプリで恋人探しすることに向いていない理由となると思う。
- ほかのアプリはメッセージか堅苦しくて疲れる。
例.「○○さん、はじめまして!△△と申します。いいねありがとうございます。○○の写真の笑顔が素敵だなと思い、いいねしました。 僕も阪神タイガースファンなので、仲良くなったらぜひ一緒に観戦しに行きたいです。よろしくお願いいたします!」
⇒業務メールですか?
- tinderはお喋り感覚でやり取りができて気が楽。
- 顔出ししなくてもマッチする。
- 特に話したい趣味とかないので、趣味をメインでつながるアプリは会話がきつい。
- 会う約束にたどり着いても、実際会うとなるとダルくてドタキャンorフェードアウトしがち。(クソですね)
- マッチングアプリはどうしても第一印象の顔で相手を判断する比重が高い。イケメン率はtinderが圧倒的に高い。tinderを見てしまうと、他のアプリでいいねする気が激減する。しかし、(おそらく)tinderはほぼヤリモクしかいない。
ということで、マッチングアプリで恋人を探すのは諦めます。また、暇なときにインストールするかもしれませんが、飽くまで暇つぶしですね。
てか、辞めた理由に何回か「いいね来ない」って書いてますが、私ってブスなんですかね。まぁ、ブスなんでしょうな。
あと、果たしてマッチングアプリで会った2人とはデートしたと言っていいのだろうか?それ以降連絡せず闇に葬ったわけだから、デートにカウントしてはいけないのか。うーーーん、教えて恋愛上級者。